デジタルパーマのスタイリングの仕方♪

デジタルパーマは普通のパーマとは逆で濡れている時にウェーブが出しずらいと言われています。

デジタルパーマのカールを生かしたスタイリング方法は、まず髪の毛を濡らしドライヤーで根元からラフに乾かしていきます。

この時ドライヤーの熱から髪の毛を保護したい方、ダメージが気になる方は、濡れた髪の毛にヘアオイルなどアウトバストリートメントを髪全体になじませてドライするとダメージを防ぐことができます。

半乾きになったら指にクルクルと髪の毛を巻きつけ

その巻いた髪の毛を手のひらにのせて軽く持ち上げ、ドライヤーをあてます。

次に一旦ドライヤーを離し冷風をあてます。

これだけでまるで髪の毛を巻いたような

クルクルとしたパーマヘアに仕上がります。

デジタルパーマは、時間が経過してパーマがだれてきたと感じる時もクルクルと指に巻きつけることでカールが出しやすくなります。

デジタルパーマをもっとルーズな雰囲気に仕上げたい時のスタイリング方法は、ドライヤー際に、指でクルクルと巻かず手でクシャッと髪の毛わを握って少し持ち上げドライヤーをあてるだけです。

指で髪の毛を巻かずスタイリングすることでウェーブ風のルーズなヘアスタイルに仕上がります。

デジタルパーマかパーマどちらにしようか悩んでいる方、ぜひご相談ください♪

0コメント

  • 1000 / 1000